前の記事では、コーティングの必要性やダイヤモンドキーパーについて、そして、Wダイヤモンドキーパー施工にあたって購入したものについてお話させていただきました。
今回は、施工方法の詳細についてお伝えできればと思います。
ちなみに、もともと持っていたものは
こちらです。
新たに購入したものは
ダイヤモンドキーパーセット
です。
それから、ついでにガラス部分の撥水加工をするために
これらも購入しました。
以上の商品は厳選したものなのでオススメです。数ある商品の中から選ぶのが辛い方は、是非上記のリンクからご購入ください。コーティング方法を調べるだけでかなり疲れますからね。
Wダイヤモンドキーパー施工方法
工程を簡単に説明すると、
手洗い洗車→脱脂工程→ガラスコーティング→ガラスコーティング→レジンコーティング
です。
鉄粉取りをするなら手洗い洗車後にします。
ガラスコーティングの後は自然硬化の時間があります。雨風のない、晴天の日を選びましょう。
1⃣手洗い洗車
①水で流す
②カーシャンプーで洗う
③水で流す
(鉄粉取りをするなら)
④拭き上げ
⑤鉄粉取りスプレー
⑥水で流す
⑦拭き取る
2⃣脱脂工程(爆ツヤ)
①爆ツヤを塗り広げて軽くこする
*車体が濡れた状態で行う
*爆ツヤ用スポンジの中央にむにゅ~っと出す(写真)
②爆ツヤを水でしっかり流す
③カーシャンプーで洗う
④水で流す
⑤拭き上げ
3⃣ガラスコーティング1回目
①ダイヤモンドキーパーを塗り広げる
*ダイヤ用スポンジにダイヤモンドキーパーケミカルをスプレーする(写真、絵を参照)
*車体に飛散しないように、車体に背を向けてスプレーする
*スパンとスパンの間に隙間が開かないようにする。むしろ重ねる方が良い。
②ボンネット半分くらいの面積に塗り広げたらダイヤクロスで軽く拭く
③ダイヤクロスでしっかり拭く
*②と③のクロスは分ける
*①~③の工程をボディー全体に行う
4⃣3時間待つ
①ただ待つ。風が強いと塵、ホコリが心配になります…もちろん、雨の水分も付かないように注意です。
*もしくは水シメ作業を行う
→霧吹きで純水をかけて、クロスで水分を減らしてしっかり拭き上げる
その際、クロスを窓用とボディー用に分けて使用する
5⃣ガラスコーティング2回目
①1回目と同様
6⃣1時間待つ
①ただ待つ。風が強いと塵、ホコリが心配になります…もちろん、雨の水分も付かないように注意です。
*もしくは水シメ作業を行う
→霧吹きで純水をかけて、クロスで水分を減らしてしっかり拭き上げる
その際、クロスを窓用とボディー用に分けて使用する
7⃣レジン2コーティング
①レジン2を塗り広げる
*レジン2を逆さにしてよく振ってからスプレーする
*レジン2が車体にかからないように、車体に背を向けてスプレーする
*レジン用スポンジを使用する
*スパンとスパンの間に隙間が開かないようにする。むしろ重ねる方が良い。
②レジンクロスで面を換えながら2回拭く
③レジンクロスで面を換えながら2回拭き上げる
*②と③のクロスは分ける
*①~③の工程をボディー全体に行う
8⃣拭き残しの確認、仕上げ
①ボディー全体を確認しながらクロスで拭き上げる
以上がWダイヤモンドキーパーの施工方法です。
「W」ではないダイヤモンドキーパー施工時の自然硬化は1時間です(工程3⃣4⃣を飛ばす)
コーティング後の注意
鳥糞や花粉汚れは、付着後すぐなら簡単に落ちます。放置することで落ちにくくなり、鳥糞の酸により、コーティング被膜にダメージを与える可能性がありますので、ご注意ください。
また、このコーティングはノーメンテで3年耐久と言われていますが、
一定期間ごとにレジン2のコーティングを追加することで、長持ちしますのでオススメです。
撥水がイマイチかなと感じたら試してみてください。
オススメ商品
・カーメイトキーパー (KeePer) PRO SHOP使用 鉄粉除去剤 アイアンイーター 500ml ECA008
https://amzn.to/3NcudIE
・タッチアップペン Holts ホルツ MINMIX タッチペン 筆塗りタイプ メーカー:テスラ カラー番号:PPSW カラー名:ホワイトウォーターパール
https://amzn.to/3m77UIh
・SOFT99 ウィンドウケア ガラスリフレッシュ 80ml
https://amzn.to/3GVLCDf
・クリンビューガラスコートハイブリッドストロングα
https://amzn.to/3x8sOwW
動画
動画でも施工法を説明しています。ついでにヌルテカの車体もご覧ください。
まとめ
WダイヤモンドキーパーのDIY施工は施工店の1/5の価格でできます。
テスラと長く付き合っていきたい方も売却を視野に入れておられる方も、ぜひコーティングしてください。
コーティングDIYついでに、フロントガラス~天井ガラス~後部ガラス、それから窓ガラスも撥水加工するといいですよー。
それから、車体をまもるために是非とも、手洗い洗車かノンブラシ高圧洗浄の洗車機を使用しましょう。
では!
素敵なTesla Lifeを!